top of page

いろんな展覧会に行ってきました。

  • こばやしまさゆき
  • 2017年7月26日
  • 読了時間: 3分

みなさんこんばんは。こばやしまさゆきです。

7月25・26日に東京へ行き、いろんな展覧会に行ってきました。

まず最初に、

小学生の頃からずっと大好きで読んでいる児童書「かいけつゾロリ」の展覧会、

『かいけつゾロリ大冒険展』に行ってきました。

「かいけつゾロリ」とは・・・

このシリーズの内容は、いたずらの天才ゾロリが子分のイシシとノシシと

いろんないたずらをしながらゾロリの夢のお城とお姫様をゲットするため旅をしますが、

いたずらはいつも失敗し、いく先々で事件が起こり最終的には人助けをしてしまいます。

そんなゾロリとイシシとノシシの旅物語を描いたストーリなっています。

1987年から現在まで続いており今年で30年の長寿シリーズ!

この展覧会では下書きやペン入れしたもの、原画、

立体物などがもりだくさんで展示されていました。

なんとこの展覧会、全ての展示物の撮影がOK!なんて優しいんだ!

初めて見た原画。

現在はパソコンで絵の色がつけられていますが、昔はインクで絵の色が付けられていたようです。

下書きやペン入れされた細かい絵には驚きました。

「これ全部ペンで描いてたんだ・・・」

そしてこちらがお話にでてきたアイテムの立体物。

作りが細かくて本物を見てるようでした。

他にはアニメ映画の実際の台本やイメージボード、作者の原ゆたか先生の両親が作った人形や布製絵画、原先生未発表作品など貴重なものもでたくさん見れました。

グッズもたくさん買って大満足。また行きたい・・・

他にも「YouTuber展」や「週刊少年ジャンプ展」にも行きました。

「YouTuber展」はいろんなYouTuberへの質問が回答されていたり有名YouTuberが使っていた小道具などが展示されていました。規模は思ったより小さかったですが十分楽しめました!

「週刊少年ジャンプ展」は主に60年代から80年代まで連載されていた漫画、

「シティーハンター」「キン肉マン」「北斗の拳」「聖闘士星矢」「ドラゴンボール」

などたくさんの漫画の原画が展示されていました。

それぞれ迫力がある作画、絵の彩色がとっても綺麗でした。

こんなに絵が細かいと締め切り間に合わないときもあったのかな・・・と思った漫画もありました。

レアなグッズも展示されていました。おもちゃとかみるとワクワクします。

この展覧会では展示物の撮影が禁止されていたため写真はなにも撮れませんでした。残念・・・

グッズコーナーは展覧会限定商品がたくさんあり、たくさん買ってしまいました。

今回はこの3つの展覧会へ行きました。どれも面白かったです!

また行きたい展覧会があったら行こうっと!

行きたい展覧会はありますが住んでいるところからすごく遠い・・・

来年の春には福島県いわき市で絵本「はらぺこあおむし」の原作者エリック・カールの展覧会が

開催されるということでとっても待ち遠しい!住んでいるところからまずまず近いから嬉しい。

展覧会とても楽しいですよ!みさなんもぜひ行ってみてください!

今回はこの辺で、ではまた・・・。


 
 
 

Comments


最新記事
​アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
© 2018 geijutuhokou All Rights Reserved.
※当サイトに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。
bottom of page